利府町菅谷台S様邸【基礎部塗装】
今回は基礎の塗装の施工作業です。
屋根や外壁は塗り替えるのに、基礎の塗り替えをしていないお宅を多数お見掛けします。
業者様が提案していないからだと思います。
でも、屋根や外壁が綺麗になると基礎部の汚れが目立ってしまいもったいないです。
弊社では、ほとんどのお客様にはご提案しています。
ほとんどというのは、たまにとても綺麗な基礎部の場合があり、塗装の必要が無いという場合でその旨はお客様にはしっかりご説明させていただいております。
では、今回のS様邸の基礎部塗装のご紹介です。
施工前はこういう風に汚れています。
これは普通の状態です。S様邸が特別に汚れているわけではないです。
まずは、基礎部の塗装面をしっかり出すために砂利を掘り下げます。
その後に水性カチオンシーラーで下塗りします。
ダメコミをしながら下塗りをしっかり塗布しましたら上塗り作業です。
基礎部専用のキソエースで上塗り作業をします。
上下などのダメ込みをして塗り残しの無いようにします。
ローラーで塗装していきます。
完成しました‼
こんなに綺麗になります。
S様には『こんなに綺麗になるんですね』『同じころに塗装工事していた近所さんでは塗っていなかったよ』『あえて口には出さないけど((笑))ご近所さんより自分の家が全部綺麗になってうれしいです』…と微笑ましいうれしいお言葉を頂きました。
S様邸の基礎部塗装は、弊社では28,800円(税別)でご提案しております。
S様邸が特別小さい物件でもなく、他のお客様の場合も大体このくらいの金額でご提案しております。屋根や外壁の塗り替え金額に比べればご負担になる金額でもないと思いますので是非ともお考え下さい。
前の記事へ
« 利府町菅谷台S様邸【ベランダ防水】次の記事へ
利府町菅谷台S様邸【サービス】 »