ブログ一覧


古くなった門柱

今回は住所は仙台市ですがほぼ多賀城市と言ってもいいほど近いところのお客様です。

塀施工前

門柱施工前門柱施工前

門柱と塀がかなり老朽化していて汚く見えますね。

お客様もとても気にしておられました。

お見積りを出させていただいてすぐにご依頼をいただきました。

 

まずは、表面に浮きが出ていてバカっと剝がれそうなところが多数ありましたので洗浄の前に剥がせるところを剥がす作業をしました。

塗装面下地処理塗装面下地処理

剥がれたものが濡れると厄介だったのでこの作業を先にしました。

洗浄後、下塗り作業です。補修作業と同時進行で進めます。

補修個所補修作業

補修作業

補修及び下塗り作業が終わったので中塗りに進みます。

中塗りでは、元々の表面がザラザラしたものだったようなので、マスチック塗装作業をします。

マスチックローラで表面にザラザラを作っていきます。

マスチックローラーでマスチック塗装

おもしろいですね。

このローラーで凸凹を作って表面がザラザラします。

簡単そうですが、職人だからきれいに出せるんです。

マスチック塗装

マスチック塗装

次は仕上げの上塗り塗装です。

上塗り塗装

マスチック作業の効果が出ています。

綺麗に上塗り塗料が発色しています。

上塗り塗装

上塗り塗装

門柱及び柵塗装工事完了

見違えるほどにきれいになりました。

作業は、乾き待ちなどもありますので3日の時間をいただきました。

お客様には、工程アルバムをお渡しいたしました。

「職人さんがとてもまじめだったよ」

「ここまでしっかりやってもらって…」

「大満足です」

などなどうれしい言葉をたくさんいただきました。

ありがとうございました。

 

前の記事へ

«

次の記事へ

»
プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2021 多賀城塗装工業株式会社. All rights Reserved.