多賀城市 K様邸 ベランダ防水編
引き続きK様邸の塗装の工程ベランダ防水のお話をします。
施工前は写真のような状態で、膨れやワレや破損が見られます。
防水の劣化が見られます。
このままでは雨水などが防水しきれず、内部に浸透して腐食を招くことになります。
本来は、シート防水の張替がベストなのですがお客様のご予算の関係などを考慮した最善の施工をしたいと思います。
まずは、膨れている所やワレ、破損している所をコーキング補修していきます。
しっかり補修した後は、防水塗装下塗りを施工します。
その後中塗り、上塗りと施工していきます。
しっかり防水塗装をしましたので、雨水などの流れもよくなりました。
とてもきれいですね‼
前の記事へ
« 多賀城市 K様邸 軒天補修次の記事へ
大切な近隣挨拶 »